top of page
活動内容
出来ることは限られている現状ではありますが、沢山の方にご協力いただきながら
1匹でも多くの猫たちが穏やかに幸福に暮らせるよう願って活動しております。
地域猫のお世話
2016年より、行政のルールに従い活動の許可が降りている一画で地域猫のお世話を行っております。捨て猫やイタズラを防ぐため場所の詳細は公開しておりませんのでご理解いただけますと幸いです。
繁殖を防ぐための不妊去勢手術・1日2回の食事管理・周辺の清掃や見回り・ノミダニの駆除や持病の健康管理・季節に合わせた簡易的なお家作りが主な活動内容です。
現在は24匹の猫達が地域猫として生活しております。


地域猫・保護猫の里親探し
活動場所に捨てられてしまった猫・また人馴れしていて飼い猫として生活していけそうな地域猫を優先に里親探しを行っております。
出来る限り自宅で保護し譲渡会などに参加しておりますが、シェルターがなく全て自己負担での活動の為、現実的に難しいのが現状です。
今後、飼い猫になる為のケアがきちんと出来る環境を調えることも目標としております。
本来、保護し飼い猫になるための勉強や健康診断が必要だと思いますが地域猫にもチャンスをいただければと思いHPには掲載させていただきます。

bottom of page